plus1

ドライなコドモ待ちの記録。2014/3にAIHで妊娠→11月に34歳で娘を出産しました。

2014-01-01から1年間の記事一覧

コドモ待ちseason12 AIHとタイミング

前回、先生に聞き忘れてしまったのだけど、AIHを行った後のタイミングはとるべきか否か。「AIHで送り込んだエリート部隊を後押しする」説と、「エリート部隊が泳ぐのを邪魔してしまう」の2つの説があるように思う。私はクリニックで、AIH当日は禁止(感染予…

コドモ待ちseason12 AIH後の体調(覚え書き)

AIHから2日経過した。ここまでの体調について、次回以降に「あれ?」と思わないための覚え書き。 椅子から立ち上がる時などに下腹部(おそらく子宮口のあるであろう辺り)痛がある。通水のときにも2、3日シクシクと痛み+不正出血があったので、子宮にカテー…

コドモ待ちseason12 エリート集団の迷走

本日はAIH1回目。夫から受け取った容器をさるぼぼのミニタオルにくるんで(せめてもの験担ぎ)オープン直前のクリニックへ持参した。いつもはオープン10分後くらいに到着するので、受付開始前の行列は初めて。私の前には8人くらいいた。みなさまお疲れさまで…

コドモ待ちseason12 AIH日程決定

で、今日の通院。雪が残る道をふみしめて(時々すべりつつ)クリニックへ。待ち時間の間外出して朝ごはん食べながら、今日の時点でD13なのでまだ早いかな、金曜か来週の月曜日くらいに排卵だろうから、もう1回くらいクリニックにくることになるかなと考えて…

コドモ待ちseason12 負荷テストの結果と卵管通水検査

2/6に受けたのにブログにまとめてなかった、いかんいかん。この日の通院は主に卵管通水が目的で、負荷テストの結果が聞けるとは思ってなかった。また順番をスキップしてもらえたらしく、処置室経由で直接内診台へ。いつものように内診台に座り、緊張して待つ…

コドモ待ちseason12 フワフワ負荷テスト

生理3日目なので負荷テストを受けにクリニックへ。通常、診察まで1時間くらい待つ時は外出してコーヒー飲んだりするんだけど、今回は負荷テストの開始1時間以内は飲食すると結果に影響が出るということで、待合室でうとうとしてた。今日あったかいね〜。いっ…

コドモ待ちseason12 言葉のちから

おお、ついにseason12か。1周年。生理が来ることを夕方ごろに夫に話した。まあ今回は排卵タイミングが読めなかったってのがあるからね…といいつつ、だいぶ複雑そう。たまたま、この日のお昼くらいに、夫がそこそこ知名度のある占い師のかたに占ってもらった…

コドモ待ちseason11 ギブミー湯船

昼過ぎから不正出血あり。こりゃ数日続いて生理かな…と思っていたら、夜になって茶色おりに変わり、このまま本格的な生理になりそう。やっぱり温泉であったまった効果があったみたいでびっくり。湯船につかるって本当大事だ…。3日目になったら病院にいこう。…

コドモ待ちseason11 気がつけば月末

きょうでD30。先週はさまざまな温泉地をめぐる旅に出ていて、さんざん湯につかってきた。いつも、温度別に2つ以上のお風呂がある時には低温のほうばかり入っていたんだけど、連日の温泉で体の冷えがとれたのか、最後のほうは高温にじっくり浸かっていられる…

コドモ待ちseason11 反省会

クリニックでの話を夫に共有したところ、「それはもしかして、ゆうべ(私だけ盛り上がって不発に終わった夜)のほうが可能性が高かったってこと?」と質問してきた。そういうことになるね、人間の本能ってすごいねーと返答したところ、神妙な顔つきで「わか…

コドモ待ちseason11 事実は予想の斜め上

14日から自宅で排卵検査を開始、15日のAM8:00に陽性が出たのでクリニックにいってきた。「(次回の来院は)明日じゃなかったですか?」と受付できかれたので、陽性が出たことを伝える。「わかりました。もしかしたらあとで採尿するかもしれませんので、トイ…

コドモ待ちseason11 検査ふたつとも延期

年明け最初のクリニック。幼稚園や小学校がまだ休みなせいか、子連れの女性が多かったように思う。午前中の待ち時間を確認したうえで「じゃあ午後の診察にしますー」という人が多かったので、午後イチに受付しても最初に診察されないのはこのためか、と納得…

コドモ待ちseason11 母に伝えた。

新年の挨拶で実家に電話した際、会話の流れで母にクリニック通いを打ち明けた。「ああ、そうだったの。」という声のトーンの明るさで、予想通り「そろそろクリニックに行ったら?」の言葉を長い間飲み込んでいたのだなと感じた。まだ検査段階だということ、…